Sim Legend θ

第二回:燃料電池発電所

そろそろ作らないとまずいと思って作った第二回


 全国のSimcityファンの皆様、こんにちは。(おはようございます、こんばんは)

 マンネリ化しがちな第二回、ROT and BATの紹介コーナーです。
前回は病院でしたね。(え?どうでもよすぎて忘れました?)
 今回も  適当、というか気分で発電所にしました。

 それに、やっぱり公害業よりもハイテク業っぽいもののほうが好きじゃないですか(私だけ?
というわけで、今回も現実世界にいたら一番うざいタイプのノリで突っ走って行きます。よろしくお願いします。



実際に使ってみた

 タイトルは使い回しです。さて、件のものですが、百聞は一見にしかず。まずは設置してみました。

今回は工業都市で使ってみます。これがその都市、第六工業地区です。(クリックで拡大します)

第六工業地区

  久々に小マップだったりします。ご覧のとおり、ハイテク工業の町です。まぁ毎度毎度適当なネーミングなんですけどね。
発電所というものはどの発電所も大気汚染を発生させる(風力以外)ため、この都市は電力は他の都市から
輸入していました。(ハイテクは公害を嫌いますから、公害の発生源の発電所があるとハイテクが建ちませんからね)
流石に風力発電所を何十個も並べるわけにいきませんし・・・(゚Д゚;)

 さて、こんな都市ですが、輸出してくれてる隣の都市の発電所の数が足りなくなってしまいました
つまりこの都市に電力を販売するほど余裕がなくなった、と。
かといって今以上に発電所数を増やそうにもスペースがない状況です。困りました。

 そこで私は、ハイテク業の都市も生かせる、公害の発生しない発電所をネットで探し、導入しました。
それが今回の主役、燃料電池発電所です!(クリックで拡大)

燃料電池発電所 その1

燃料電池発電所 その2

 建立! やばいです!かなりリアルです!細かいところまでばっちり見れます!
BATというもののいいところは、ものにもよりますがもう見ないだろ、ってぐらい細部まできっちり
描かれ作られているところですね!

 さて、私が懸念していた大気汚染のほうですが・・・

大気汚染の現状

 発生していますが、これは発電所ではなく、車が原因の排気ガス汚染です。
なぜなら発電所のある付近(四角くくりぬいた部分が大体の発電所の位置です)を中心として
大気汚染がひどいわけではない、と上のデータビューからわかるからです。
 ですから、この発電所は公害を出さない!ということがわかります。
 ちなみに水質汚染も出しません。

 そして何より、このパッチの特徴は見た目です。
そう、ハイテク工業となじむのです。発電所付近の画像がこちら(クリックで拡大)

周りの風景。

  ハイテク工業は本来、アンテナなどがあるためか結構都市の中でも浮きやすいように思います。
この燃料電池発電所は、そんなハイテク業のなかに見事に溶け込んでいます

 これだけいいこと尽くしの燃料電池発電所。でも肝心なのは値段のほうですよね。
ところで都市の財政はどうなっているかというと・・・

都市の資金

 二個建っているのに大黒字です。大赤字ならぬ。まぁ、これを機に調子に乗って近隣の住宅都市に電力を売ったおかげなんですけどね。
とはいえ、実は売らなくても黒字なんです。下をごらんください。


取引状況

 電力による儲けは$320です。で、この都市、先ほどの画像を見直していただければわかるとおり、
黒字金額は3851-2457=$1394です。
 $1394から$320を引いても、結局$1174の黒字です。

 そう、この発電所のもう一つの特徴は、製作者のRaikaさんもおっしゃていますが、
高額の初期投資が必要な分、その後のコストが非常に安いことです。
ちなみにそのコストと言うのは

・設置費用:$55000
・月間維持費:約$600

 たしかに一度作ってしまえば、あとは発電所の寿命までかなり楽ですね!
 ちなみに出力電力量ですが、なんと15000W!これは石油発電所の7000Wの二倍以上です!
これは予想外にすごい!(なんかジャ○ネットタ○タのTVショッピングみたい)

 この発電所は本当にいいとこづくしです。マジで使えます。しいて欠点を言うなら製造・公害業の町で浮くこと
ぐらいですが、その場合は普通の発電所を使えばいいんです。
どうせどっちも公害発生源なんですから(公害業ファンのみなさん、ごめんなさい) 

 個人的な話ですが、実は私はもう3年以上使っています(ページの冒頭で今さっき探してきたかのような雰囲気を
かもし出していたくせに(^_^;) )
  みなさんもぜひ、使ってみてください!

 さて、中々適当な感じで突っ走ってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。

 この拙いページを見て、一人でも多くの皆様が、すばらしいLOT、BATに出会えることを祈っております。

みなさんも、この便利なBATを、ぜひぜひ使ってみてください。

 これにて、第二回オススメLOT and BAT紹介、「燃料電池発電所」を終わります。 ありがとうございました。

入手方法

 このパッチの入手は、製作者のRaikaさんのホームページ、「NGT-Pure -Simcity4 BAT/LOT倉庫-」で
入手できます。ちなみに「電力/水/ごみ関連」のページにあります。
 製作者のRaikaさんのホームページはこちらです。

  みなさんも、ぜひぜひ使ってみてくださいね! 

TOPへ戻る


About Us | Site Map | Privacy Policy | Contact Us | ©2003 Company Name