Sim Legend θ

第一回:巨大総合病院

記念すべき第一回目は、巨大総合病院


 全国のSimcityファンの皆様、こんにちは。(おはようございます、こんばんは)

 ついに始まってしまいした、ROT and BATの紹介コーナーです。
記念すべき第一回は、病院。え?学校とか警察消防とかいろいろあったのになんで病院なのかって?

 適当、というか気分です。

 しかし、個人的な話、SOMYさんのBATは非常にクオリティーが高いので、一番に紹介したいと思っていました。
 ですので、本当に一番に紹介しました。みなさんもぜひSOMYさんのホームページを見てみてください。



実際に使ってみた

 それでは早速、紹介のほうに移りたいと思います。

巨大総合病院の図

 ・・・でかいです。
 横にあるのが標準の「大きな」医療センター、下が診療所です。
こうしてみると、大きな医療センター、すなわち自分が今まで見ていた世界がいかにちっぽけなものだったのかよくわかります。
 そう、われわれの悩みなんて、くだらなくてちっぽけなものなのです。それを、この巨大総合病院は教えてくれました(違

 では、本格的に数値を見てみましょう。

 まず、設置に必要な資金は10,000$(←のドル記号はシムオリオンだと思ってください(;´∀`))です。
肝心の収容人数はというと、なんと35,000人。
 思い出してください、大きな医療センターの収容人数を。
3000人(3200人)です。10倍ですよ、10倍。(いや、SOMYさんのHPにも10倍って書いてあるので別に凄いことではないのですが( ;´・ω・`))
 ちなみに大きさも10倍で、6×8(たて×横)で、大きな医療センターの2倍です(←10倍じゃない件)

 では、実際に都市で使ってみました。
今回使ってみるのは、人口469,300人、ペラ市です。(クリックで拡大します。)

ペラ市全景

え、ネーミングセンス0?ほっといてください・・・
 ちなみに都市の真ん中ら辺の高層マンション郡が無職だらけですが無視してください。
都市の作り方がめちゃくちゃなのも勘弁してください。そのうち改善します。いつかきっと〜♪

 さて、本題のこの都市の医療はというと・・・
医療の状況

 いろいろと赤いことはともかく、病院の数も足りなくなっているし、病院内のベッドの数も、限界に近いです。
 ここで、巨大総合病院の登場です。早速作ってみましょう。

 建設。
 後ろ側がハイテク工業だとかなんかジオフロントな物が見えるとか下のほうに光かがやく何かがあることとかは
スルーしてください。
 ジオフロントなものや光かがやくものについては後日解説するとして、設置してみた効果を確かめてみましょう。

 設置後すぐ、患者の数は28000人に。
患者数

 と同時に、救急車の医療範囲が都市の全域になってしまったので、他の病院が用済みになってしました。
流石10倍、範囲も10倍(これは本当に10倍かな?)
 なので不要な病院を破壊します。

そしてしばらく時間を進めます。

  結果・・・

財政状況

 都市の財政がかなり楽になりました。

 この病院、もちろんそれなりに維持費はかかりますが、一つの大病院だけで都市中の患者を見れるのですから、
そりゃぁ財政は楽になります。他に病院がないですからね。
  この後、都市は発展を続け、人口はさらに10万人増え、50万人の大台を突破しました。

 しかし、課題も残ります。

 この都市には医療研究センターがありますので、病院のレベルは都市の全ての場所で「高」ですが、
健康に関しては地区によって赤だったり緑だったりとまちまちでした。

 健康の悪い、赤い地区の近くに、重点的に診療所や大きな医療センターをおく必要が出てきた、といえます。
ですから、やりかたによっては結果的に財政悪化や幸福低下の可能性もありますから、注意が必要ですね。

 こうしてみると、やはりSimicityのBATやLOTというのは自己責任的側面が強いのだな、と感じます。

 いいことばかりではありませんでしたが、都市の財政が非常に楽になったのは事実です。
 欲を言えばもう少しスペースが小さければよかったといえますが、スペースに見合う結果は十分得られます。

 個人的に、ガンガンに使っているBATの一つです。

 みなさんも、この便利なBATを、ぜひぜひ使ってみてください。

 これにて、第一回オススメROT and BAT紹介、「巨大総合病院」を終わります。 ありがとうございました。

入手方法

 このパッチの入手は、製作者のSOMYさんのホームページ、「シムシティ4 BAT 作品倉庫」で
入手できます。ちなみに3ページ目にあります。
 SOMYさんのホームページはこちらです。

  みなさんも、ぜひぜひ使ってみてくださいね! 

TOPへ戻る


About Us | Site Map | Privacy Policy | Contact Us | ©2003 Company Name